お風呂, シャワーヘッド, 生活/暮らし

簡易的な構造の浄水器の扱いについて

浄水器は水を濾過して汚れや悪臭を取り除くための設備で、現代社会においては水道水のカルキ臭を取り除く目的で一般家庭に広く普及しています。市販されている製品は水道の蛇口に嵌め込んで水を濾過する簡易的な構造になっているので扱いやすく、安価で購入できるのが大きな利点になっています。製品の内部には水道水のカルキ臭を吸着させる粒状の炭などが封入されているので、簡単に口当たりが良い水を得ることが出来ます。安価な浄水器は使い捨ての製品が多いので、カルキ臭の除去を継続して行うためには複数の製品を事前に保管して、機能が低下する度に新品と取り換えることが大切です。

また、常に蛇口に嵌め続けて使用するので結合部分に水垢などの汚れが付着しやすくなります。汚れを放置して不潔な状態になると浄水器の機能が低下するだけではなく、カビなどが発生することがあるので定期的に取り外して蛇口の先端を洗浄するように心がけます。浄水器で濾過された水道水はカルキが除去されているので口当たりが良くなっている反面、消毒作用が消えているので傷みやすくなっている点を注意する必要があります。特に長期間水道を使用しない場合、浄水器の内部に溜まった濾過済みの水が腐敗して細菌が繁殖することがあるので取り扱いには細心の注意を払う必要があります。

水道水の濾過は美味しく飲むための工夫ですが、口当たりの良さだけではなく安全性にも気を配ることが健康的に水を飲むための心得です。

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です